『人間の祖先は何??』って非常に壮大なテーマではありますが、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
そして、驚くべき科学の進歩により『人間の祖先は猿じゃない』ということが解明されてきている中、未だに教科書には”ダーウィンの進化論”が定説として刷り込まれている現状のようです。
そんな情報が錯綜する中で、現在においても正しい答えがハッキリと出ている訳でも無いですし、魚だったという人もいれば、宇宙人だという説もあったり…💦
いったいなぜこんなにも情報がたくさんあるのでしょうか?
【人間の祖先は何】猿じゃない?
そもそも、『人間の祖先は猿である』という理論は、ダーウィンが提唱したとされる「進化論」が根付いているためだと考えられます。
👆このように、人間は猿からだんだんと進化して現在のような姿になったという説が『ダーウィンの進化論』です。
ちなみに、チャールズ・ロバート・ダーウィン(Charles Robert Darwin)は、1809年に生まれた地質学者ですが、この『ダーウィンの進化論』が多くの人々の記憶に刷り込まれているため、進化論の人っていうイメージが強いです。
ダーウィンが唱えた進化論とは?
このダーウィンが唱えた『進化論』とはいったいどのようなものでしょう?
自然選択説
生物の進化は、すべての生物は変異を持ち、変異のうちの一部を親から子へ伝えられ、その変異の中には生存と繁殖に有利さをもたらす物があると考えた。そして限られた資源を生物個体同士が争い、存在し続けるための努力を繰り返すことによって起こる自然選択によって引き起こされると考えた。
引用:「ウィキペディア」より
👆進化論とはこんな感じです。
生物が生きていく中で、より生き残りやすい変化をしながら進化していくという考え方?のようです。
確かに、人間と猿やチンパンジーの遺伝子が近いということは言われていますし、姿かたちも他の動物と比べるとけっこう似ていますよね!
ダーウィンが生きていたその時代には、たぶん「暇を持て余した神々のいたずらで作られた」。。
だったり『アダムとイブ』が禁断の果実を口にしてどうのこうの…みたいな話が定説だったようですから、それから考えると『ダーウィンの進化論』は非常に大きな発見だったと考えられます。
でも、、最近の研究によれば実はコレも間違っていて『人間の祖先は、猿じゃない』と言われているようです。
小学校の授業。
「人間の祖先は?」という先生の問いに、1人だけ「サル」と答えなかった私。
「おおもとは海の微生物」と答えたら、「魚が人間になるわけない」と笑われた。説明も聞いてもらえなかった。授業の最後、生命の元は海だったという結論で締めくくられた。
みんな大嫌いだと思った。
— くじら白昼夢 (@nmd_mnd) 2019年3月3日
👆そんな背景もある中で、現在このようなツイートが話題になってるようです。
それでは、いったい正解というものが存在するのでしょうか?
というより、小学校の教育で人間の祖先は『猿じゃない』という答えが曖昧な理論について、現状がどうあれ全否定されているというのがビックリです。。
それほど、刷り込みというのは怖いものだということでしょうか…💦
人間の祖先は猿だから人間はゴリラなんですね!
— ラノん (@Ranon09121) 2019年3月5日
なるほどねぇ…
確かにほとんどの生物の祖先を辿ると海の微生物に行きつくけどそこまで行っちゃうと広義的すぎる気もするなあ
あと魚が人間になるわけないって言われてるけど人類というか哺乳類誕生前の祖先に魚っぽいのいなかったっけ?— まっつP (@matsu2292takuya) 2019年3月5日
ダーウィンの進化論が主流ですけど、本当の所は誰にも分からない。
要は、考える力を育めればええんでは?そもそも、人間も祖先は2種類いたなんて新説もでてるし。
— アキラ (@miturugiakira) 2019年3月5日
微生物から進化して、陸上に適用するべく、は虫類だか単弓類に分岐して、猿に近い進化を経て、人と猿、それぞれの生物への進化を果たした……んだっけか?
ので、猿=人間の祖先というのは割と誤り。— 松本まつすけ (@chu_black_m) 2019年3月5日
人間の祖先、サルじゃないしな
— ずきすー (@Zukisoo) 2019年3月5日
まぁでも子ども図鑑だからといって侮れないので一概に子ども図鑑レベルの知識がない人間が無知というわけでもないと思いますが…
確かに人間の祖先は魚であるというのを真っ向から否定するということは無知が過ぎたかもしれませんけどね— ニロ (@momongaact21) 2019年3月5日
まあ、進化論が悪いというわけでは無く、その時代にはこの考え方が定着したんだな、くらいになればいいと個人的には思います。。
”正しい”か”間違っているか”という二極化で教育が進んでいくことの方が怖いなと…
【人間の祖先は何】魚や海の微生物?
現状では、どの理論が正しいのかを証明する方法は未だにないと言われているし、確実ではないが一番有力な説として『進化論』を教えているというコトらしいです。
とにかく言えるのは、『全ての生物は海(の微生物)』から誕生した、という話が現在の研究ではわかっているということです。
ナメクジのように半透明な体を持ち、大きさは3~5センチ程度という事から、一見してナメクジにも魚にも見える奇妙な生物である。恐竜の時代よりもさらに前、およそ5億から4億年前の人類は、なんとこのナメクジウオによく似た姿をしていたというのだ。その生物の名はピカイアという。我々人間は、哺乳類であると同時に脊椎(せきつい)動物である。この脊椎動物の先祖は脊索(せきさく)動物というもので、ピカイアはその脊索動物なのだ。この脊索とは、背中に通っている1本の丈夫な筋の事で、人間の脊椎の原型とも言える。我々も胎児の頃はこの脊索を持っており、胎内における成長の過程で背骨と脊椎を獲得していく
引用:「ダ・ヴィンチニュース」より
筆者も、専門家でも神様でもないため偉そうなコトは言えませんが、時代が変化するにつれ、このような新しい理論が誕生しているようです。
スゴイですね。
この説によると、人間はもともと「魚」のような生物だったらしいです。
【人間の祖先は何】ホントは宇宙人って噂も!
現代においては、人間の祖先は、ホントは”宇宙人だった”という話も出ていますから、もうここまで来ると何がなんだか、、笑
ってついつい呆れてしまうのですが、個人的にはこの考え方もけっこう好きです。
2019年2月22日には、そんな宇宙にも生息していたと考えられる生物について研究するために、「はやぶさ2」を小惑星に行かせたりしてるんですから、いろんな可能性について考えてみることも大切なのではないでしょうか。
って、話が壮大になりすぎてしまって、収拾がつかなくなってきました。
それにしても、人間の飽くなき研究心や『人間の祖先は、何??』って考えて悩んだ挙げ句、終いには宇宙へ行ってしまうことにまで発展するんですから、ホントにこの探究心や情熱ってスゴイですね!
という訳で、答えはわからず終いでした。。
【人間の祖先は何】まとめ
さて、ダーウィンの進化論では『人間の祖先は、猿』だということが定説となっていますが、実際のところはどうなんでしょう?
未だにはっきりとした答えがあるのか、と言えばそうでもないようですが、科学の進歩によりDNAの研究などで、「祖先が猿」という説は間違っているということがわかってきました。
正しくは“猿に似た類人猿”から進化したのである。人類進化のシナリオは、5段階に分けられる。初期猿人・猿人・原人・旧人・新人である。この新人というものが現生人類であり、初期猿人・猿人が先述の“猿に似た類人猿”だ。
引用:「ダ・ヴィンチニュース」より
コメントを残す