【美波・カワキヲアメク】歌詞の意味を徹底解説!アニメ「ドメカノ」OP動画もあり。

カワキヲアメク,ドメスティックな彼女,美波

 

美波のメジャーデビューシングル「カワキヲアメク」の発売がついにスタートしましたね!

シンガーソングライターの美波さんは、メジャーデビュー前からいくつかの楽曲を既にYouTubeの動画で配信されていて、コアなファンも多く人気の高いアーティストです。

 

美波

ですが、その姿は未だに公開されず謎の多い人物としても有名です。

彼女の動画にはいつも、アニメーションとして登場する女の子がいますが、その女の子を通して美波さんを想像することしか現段階ではできません。

そうした背景もありながら、美波の初となる待望のメジャーデビューシングルがついに発売となりました。

カワキヲアメク,美波,ミュージックビデオ

「カワキヲアメク」

アニメ『ドメスティックな彼女』のオープニングテーマ曲としても使用されており、その激しいメロディーとなんとも言えない苦しく切ない歌詞の表現、そして特徴的な歌声が心地よく耳に残ります。

このアニメ『ドメスティックな彼女』の複雑に交錯していくストーリーと、この楽曲の激しいメロディーが絶妙なバランスで、観客のモドカシイ感情を掻き立ててくれる気がします。

そんなモドカシイ感情のたっぷり詰まった楽曲『カワキヲアメク』について、歌詞の意味を細かく紐解いていき解説してみたいと思います。

 

 

【美波・カワキヲアメク】タイトルに込められた意味とは?

美波,カワキヲアメク

「カワキヲアメク」

カワキヲアメク

「美波」待望のデビューシングル『カワキヲアメク』
この楽曲は、聴く人にとてつもなく強いメッセージを突きつけるような楽曲です。

しかし、
このタイトル『カワキヲアメク』とは、一体どういう意味が込められているのか…

カタカナ表記で表されたそのテーマについて、まずは考えていきましょう。

『カワキヲアメク』の意味とは?

ではまず、この『カワキヲアメク』とは一体どういう意味なのでしょう?
まず、漢字で表記するとこうなります。

渇きを叫く=『カワキヲアメク

このように表記できると考えられます。
アメク」という言葉を初めて聞いた人も多いと思いますが、この言葉は紛れもなく日本語です。

それは、古い文献に使われていたようですから、知らないのも当然と言えるのではないでしょうか?

しかし、なんとなくぼんやりとその意味について、無意識で感じていたかもしれません。
なぜなら、「アメク」という言葉を現在の言葉に言い換えるとすれば「ワメク=喚く」の発音に近いからです。

カワキヲアメク,美波

 

叫ぶでもなく、わめくでもないような」なんとも言えない、モドカシイ意味を持つ言葉が見つからなかったことから、「アメク」という言葉を敢えて選び、含みを持たせたのかなと思います。

 

「喚く=ワメク」でもなく「叫ぶ=サケブ」

という言葉でもない、「叫く=アメク

 

美波さんの歌詞やタイトルの秀逸な表現を見ていて感じることは、まるで暗号のようだということ。

「言葉では伝えきれない感情を、すべて表現すること」

逆に言えば、ハッキリとした意味を持つ言葉に置き換えてしまうことに対する嫌悪感が強いのかなと想像します。

そうした意図からか、敢えて意味の曖昧なタイトルにして提示しているように感じ取れます。

漢字の意味について

さらに細かく見ていくと、この「渇き」という言葉にも2つの意味があります。
この場合だと後者の方だと考えられます。

渇き=乾き

《「乾き」と同語源》
 のどに潤いがなくなって、水分が欲しくなること。「ビールで渇きをいやす」
 求めても得られず、欲望・欲求が高まること。「心の渇き」
引用:「デジタル大辞泉」より

あめ・く 【叫く】=わめく

あめく【叫く】
( 動カ四 )
わめく。叫ぶ。 「そこら集りたる大衆、異口同音に-・きて/宇治拾遺 5」

ひめく【叫く】
( 動カ四 )
鳥などが、するどく叫ぶ。 「南殿に鵼ぬえの声して一つの鳥-・き渡りたり/盛衰記 1」
引用:「大辞林第三版」より

それらの意味を合わせて、タイトルを解釈をしようとするなら。

 

求めても得られない強い欲求や想い。
わめき散らしたい。叫びたいけどできない葛藤とモドカシサ。

 

こういった心の声のようなモノを表しているんじゃないかなと思います。


『カワキヲアメク/美波』Music Video

このミュージックビデオ(MV/PV)には、1人?の女性が登場します。

少女から大人になる途中の成熟しきっていない、心の不安定さを感じさせるような虚ろな目。
そういった表情を『カワキヲアメク』の歌詞に乗せて描いたMVとなっています。

このMVを何度も繰り返しよく見ていると、さまざまな歌詞の意味が理解できてくるかと思います。

【美波・カワキヲアメク】CD発売!

「カワキヲアメク」美波/1,620円(送料込)

そして、ついに『カワキヲアメク』のCDが発売となりましたね。
こちらのアニメ盤と、通常盤の2つのタイプから選ぶことができるようです。

激しくも旋律なメロディーが、聞き込むうちにずっと心地よく聞いていたいメロディーとなるような気がします。
ぜひ、CDも手に入れたいところですよね。

『カワキヲアメク』歌詞全文

カワキヲアメク,ドメスティックな彼女,美波

「カワキヲアメク」

未熟 無ジョウ されど 美しくあれ

No Destiny ふさわしく無い
こんなんじゃきっと物足りない
くらい語っとけばうまくいく
物、金、愛、言、もう自己顕示飽きた

既視感(デジャヴ) 何がそんな不満なんだ?
散々ワガママ語っといて これ以上他に何がいる?
そんなところも割と嫌いじゃ無い

もう「聞き飽きたんだよ、そのセリフ。」
中途半端だけは嫌

もういい
ああしてこうして言ってたって
愛して どうして? 言われたって
遊びだけなら簡単で 真剣交渉無茶苦茶で
思いもしない軽(おも)い言葉
何度使い古すのか?
どうせ
期待してたんだ出来レースでも
引用だらけのフレーズも
踵持ち上がる言葉タブーにして
空気を読んだ雨降らないでよ

まどろっこしい話は嫌
必要最低限でいい 2文字以内でどうぞ

紅の蝶は何のメールも送らない
脆い扇子広げる その方が魅力的でしょう

迷で
応えられないなら ほっといてくれ
迷えるくらいなら 去っといてくれ
肝心なとこは筒抜けで 安心だけはさせられるような
甘いあめが降れば
傘もさしたくなるだろう?
このまま
期待したままでよかった 目を瞑った
変えたかった 大人ぶった
無くした 巻き戻せなかった
今雨、止まないで

コピー、ペースト、デリート その繰り返し
吸って、吐いた
だから
それでもいいからさ 此処いたいよ

もういい
ああしてこうして言ってたって
愛して どうして? 言われたって
遊びだけなら簡単で 真剣交渉支離滅裂で
思いもしない重い真実(うそ)は
タブーにしなくちゃな?
きっと
期待してたんだ出来レースでも
公式通りのフレーズも
踵上がる癖もう終わりにして
空気を読んだ空晴れないでよ

今日も、雨。
傘を閉じて 濡れて帰ろうよ

作詞:美波
作曲:美波

【美波・カワキヲアメク】歌詞の意味を徹底解説!

カワキヲアメク,美波,ミュージックビデオ

「カワキヲアメク」

それでは、『カワキヲアメク』の歌詞を細かく切り取って意味を深く掘り下げて解説してみたいと思います。

 

未熟 無ジョウ されど 美しくあれ

カワキヲアメク,美波

まずは、冒頭の言葉から。
ここでまずは、自分の成長したいという想いをハッキリと提示しています。

未熟な自分と、どうにも変えることができない無情なこの世の中

そんな未熟な頼りない自分も変えたいし、でもなかなか変われないモドカシサ。
いっその事、全部この無情な世の中のせいにしてしまいたい。

それでも続くこの一言。

美しく在りたい

この冒頭の歌詞には、美波が「カワキヲアメク」という楽曲で表現したいモドカシイ想いが全て詰まっているように感じられます。

 

No Destiny ふさわしく無い
こんなんじゃきっと物足りない
くらい語っとけばうまくいく
物、金、愛、言、もう自己顕示飽きた

カワキヲアメク,美波

そして続く、さまざまな問題点の羅列。

Destiny=運命・宿命・さだめ
珍しく英語の歌詞が使われています。

一般的な意味は、運命。
ということは「運命じゃない」と言いたい、、?

しかし、Destiny=約束・神意という意味もあって。。
ということは、「約束と違う、こんな筈じゃなかった…」と言ったニュアンスになりますね。

どちらの意味にも解釈できるよう気がします。

 

自己顕示とは?

自分の存在を目立たせ、他人の注意をひくこと。また、自分を実際以上に見せかけること。引用:「大辞林第三版」より

ここで言う、自己顕示とは「目立ちたい願望や、多少分不相応であっても背伸びをしていい人に思われたい」というようなニュアンスかな、と想像します。

でも主人公は、そんな自分にもう飽きてしまっているのです。

既視感(デジャヴ) 何がそんな不満なんだ?
散々ワガママ語っといて これ以上他に何がいる?
そんなところも割と嫌いじゃ無い

もう「聞き飽きたんだよ、そのセリフ。」
中途半端だけは嫌

続くこの歌詞にヒントが込められています。

 

カワキヲアメク,美波

中途半端だけは嫌

もう同じこと(失敗?)を何度も繰り返しているのに、「そんなところも割と嫌いじゃ無い」などと中途半端に流さないでくれ…

 

そして、さらに付け加えるように。

もういい
ああしてこうして言ってたって
愛して どうして? 言われたって
遊びだけなら簡単で 真剣交渉無茶苦茶で
思いもしない軽(おも)い言葉
何度使い古すのか?

カワキヲアメク,美波

思いもしない軽(おも)い言葉

思ってもいないような気持ちのない言葉軽い言葉
そんなふうにしか聞こえない…

でも、主人公にとってみればこれはそんな「軽い」言葉ではない。
どうしても揺れ動いてしまう感情…

そんなどうしようもない想いを「軽い言葉」と書いて、「おもい言葉」と歌ってみせています。

 

どうせ
期待してたんだ出来レースでも
引用だらけのフレーズも
踵持ち上がる言葉タブーにして
空気を読んだ雨降らないでよ

 

カワキヲアメク,美波

そして、前半の歌詞ですべての問題点の羅列を終えて

空気を読んだかのように、雨が降り始める。

まるで小説を読んでいるかのように、景色とともに浮かび上がるストーリーで主人公の想いを代弁しています

モドカシイ葛藤や、変わりたい、わめき散らしたい想いを、美しい雨できれいに洗い流したいといったような…

それでもまだ半分は、変わりたくない自分が存在しているため

空気を読んだ雨降らないでよ

 

と、「葛藤を含んだ悲しみ」を表すフレーズとなっています。

 

つづく中盤の歌詞で表現した「素直な気持ち」

カワキヲアメク,美波

まどろっこしい話は嫌
必要最低限でいい 2文字以内でどうぞ

紅の蝶は何のメールも送らない
脆い扇子広げる その方が魅力的でしょう

迷で
応えられないなら ほっといてくれ
迷えるくらいなら 去っといてくれ
肝心なとこは筒抜けで 安心だけはさせられるような
甘いあめが降れば
傘もさしたくなるだろう?
このまま
期待したままでよかった 目を瞑った
変えたかった 大人ぶった
無くした 巻き戻せなかった
今雨、止まないで

コピー、ペースト、デリート その繰り返し
吸って、吐いた
だから
それでもいいからさ 此処いたいよ

どんどん変化していく状況や、自分の想い。
その度に押し迫ってくる、さまざまな問題に翻弄され流されてしまう主人公。

でも最後に「素直な気持ち」を伝えています。

 

それでもいいからさ 此処いたいよ

カワキヲアメク,美波

背伸びした言葉や、言いわけや、強がりはナシにして、ここでやっと本当の想いを伝えようとしています。

 

そこに至るまでの、歌詞を細かく見ていくとすれば

まどろっこしい話は嫌
必要最低限でいい 2文字以内でどうぞ

紅の蝶は何のメールも送らない
脆い扇子広げる その方が魅力的でしょう

まずは、少し背伸びをしたような強がりや、相変わらず演じてしまう「自己顕示」な自分も、なんとか肯定していたい。

そんなフレーズから始まる中盤の歌詞。

前半とは矛盾しているようにも受け取れますが、本当はまだ変わりたくない自分が半分存在しているため、どちらも認めたい想いがそこにはあるような気がします。

しかし。

 

迷で
応えられないなら ほっといてくれ
迷えるくらいなら 去っといてくれ
肝心なとこは筒抜けで 安心だけはさせられるような
甘いあめが降れば
傘もさしたくなるだろう?

カワキヲアメク,美波

それに続くこの歌詞の最後には、やはり「中途半端では嫌」だということをハッキリ再確認しているような気持ちの変化が現れます。

自分の中に生まれてしまった、本当の想いに気づいてしまったのです。

甘いあめ=甘え・依存

優柔不断な優しさや、成長できないような依存しただけの愛ならいらない
そんなものは傘をさしてもう2度と、降りかからないようにしてしまいたい。

 

このまま
期待したままでよかった 目を瞑った
変えたかった 大人ぶった
無くした 巻き戻せなかった
今雨、止まないで

カワキヲアメク,美波

そんな感情になる予定ではなかった、ただひたすら「変わりたかった」という想い。
ひたすらに、ただ駆け抜けていたらここに辿り着いていた。

今雨、止まないで

だからこそ、このまま雨が降り止まないでくれたら、無情にも過ぎていく時間を止めることができたかもしれないのに…

そんな気持ちがあるのでは無いかなと推測します。
そしてそれは、もう巻き戻すことができないと知っていながら…

コピー、ペースト、デリート その繰り返し
吸って、吐いた
だから
それでもいいからさ 此処いたいよ

カワキヲアメク,美波

それでもいいからさ 此処いたいよ

中盤の歌詞の最後には、なんとしてでも、すがるような気持ちで「ここにいたい」という表現で締めくくっています。

 

「弱さも抱えて生きていく強さ」を表現したラスト

カワキヲアメク,美波

もういい
ああしてこうして言ってたって
愛して どうして? 言われたって
遊びだけなら簡単で 真剣交渉支離滅裂で
思いもしない重い真実(うそ)は
タブーにしなくちゃな?
きっと
期待してたんだ出来レースでも
公式通りのフレーズも
踵上がる癖もう終わりにして
空気を読んだ空晴れないでよ

今日も、雨。
傘を閉じて 濡れて帰ろうよ

 

ラストは、「このまま雨に濡れて帰ろう」と締めくくっています。

その真意とは、弱い自分を見ないフリをするのはもうやめて、そのままの自分と一緒に歩いていこうといったような「決意表明」ではないかと感じ取れます。

 

もういい
ああしてこうして言ってたって
愛して どうして? 言われたって
遊びだけなら簡単で 真剣交渉支離滅裂で
思いもしない重い真実(うそ)は
タブーにしなくちゃな?

カワキヲアメク,美波

前半の歌詞と同じく反語を使って、より一層深い意味を込めた言葉を使用しています。

「軽い言葉」=「重い真実」

とは対比しているように見せていますが、どちらも反語で表しています。
意図的に、聴く人の心を苛立ちのようなモドカシイ感情に掻き立てようとします

そして、もうそんな駆け引きはやめにしよう、
そんな切実な気持ちが伝わってくるようです。

 

きっと
期待してたんだ出来レースでも
公式通りのフレーズも
踵上がる癖もう終わりにして
空気を読んだ空晴れないでよ

カワキヲアメク,美波

 

空気を読んだ空晴れないでよ

まだこのまま時間を進ませないでほしい、そんな想いが感じ取れる歌詞です。

 

今日も、雨。
傘を閉じて 濡れて帰ろうよ

そして、最後に曖昧な答え。
傘を閉じて、濡れて帰ろうという「弱さも抱えて生きていこう」とでも言ってくれているかのように。

その言葉を、聴く人へのプレゼントとして提示しラストを締めくくっているような気がします。

カワキヲアメク,美波

以上が、『カワキヲアメク』歌詞全文の徹底解説でした。
いかがでしたか??

カワキヲアメク

この楽曲に込められたモドカシイ、切ない、苦しい、優しい想い。
1人?の女性の成長していく過程を秀逸に表現した、美波さんのセンスが詰まった作品となっていますね。

「ドメスティックな彼女(ドメカノ)」OPテーマ曲

 

ドメスティックな彼女,アニメ

「ドメスティックな彼女」

そして、アニメ『ドメスティックな彼女』も2019年1月11日より放送がスタートしています。

このアニメを通じてシンガーソングライターの美波さんを知った人も多いかもしれません。

逆に、『カワキヲアメク』がオープニングテーマ曲として使用されることを知って、『ドメスティックな彼女』を観たという人もいるかも知れませんね。

「ドメスティックな彼女(ドメカノ)」PV(動画)

ドメスティックな彼女,オープニング

「ドメスティックな彼女」

美波さんの「カワキヲアメク」と、ドメカノのストーリーがとても合っていて、このアニメの面白さをさらに際立たせてくれているような気がします。

あったらいいな的な現実的には「ないない」というようなアニメ的な展開や、切ない感情や笑いの要素も取り入れた、危うくどハマリしてしまいそうなアニメですね。

これからのストーリーも、一体どんなふうに展開していくのか目が離せませんね。

「カワキヲアメク」美波/1,620円(送料込)

 

👇美波さんの代表曲「ライラック」は、「カワキヲアメク」に比べて非常にポップな印象がありますが、こちらもメッセージ性の強い楽曲でオススメです!

ちなみにこの曲は、「ドメカノ”第1話”合コンシーン」で、夏生と瑠衣がドリンクバーで会話している場面でもBGMとして流れていたんですよ!

気づいていましたか?☺

 

Amazon 「美波」CD

楽天 「美波」CD

 

【こんな記事もオススメ】
【美波・ライラック】歌詞の意味を徹底解説!花言葉に込めた想いとは?動画あり。

 

 

【美波・カワキヲアメク】まとめ

カワキヲアメク,美波

「カワキヲアメク」

「カワキヲアメク」というタイトルの意味を紐解いていくことからスタートした、今回の歌詞解説でしたが、いかがでしたか?

求めても得られない強い欲求や想い。
わめき散らしたい。叫びたいけどできない葛藤とモドカシサ。

カタカナ表記で暗号のように提示されたタイトルには、実はこんな意味が込められていたようです。

渇きを叫く=『カワキヲアメク

さまざまな悩みや葛藤、どんなにアガイテも癒やすことのできないモドカシイ想いの詰まった美波さんの強いメッセージが随所に表現されていました。

 

カワキヲアメク,美波

ラストには、「弱さも抱えて生きていく強さ」も選択肢として提示してくれています。
そんな優しさもたっぷりと感じ取れるような楽曲だと思いました。

そして、アニメ『ドメスティックな彼女』についても今後の展開もますます楽しみですね!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です